PHOTO BLOG

フォトブログ

<1才バースデー>お子様の警戒心の解き方

こんにちは、studio clampのカメラマン田中です。

 

わたしはわりとぽっちゃりとしていて身長も小さめな女なので

「けっこう人見知りです…」 というお子様でも、わりとキャラクターとして捉えられるというか

会っただけでめちゃ泣かれるということはあまりないのですが、

そんな中でも、お子様との距離のつめ方はけっこう意識しています。

 

人見知り・場所見知り皆無なお子様に関しては

最初からお子様の好きな遊びや笑うやりとりのパターンを探ります。

 

ママから離れられない…というお子様は

ママから抱っこしてもらいながら遊んで、こちらの仕掛けたことに笑ってくれたら

ちょっとせめてみたり「こっちに来るともっと楽しいよ~」と

少し離れたところにオモチャをおいてハイハイなどを促し、

スタジオ内を動き回ってもらったり。

 

こちらの言動では決して笑わんぞ…というお子様は

ご家族さんにかなり協力していただきます。

clampはそういうご家族さんたちの「我が子の笑顔を引き出すためのがんばり」も

写真に写るので、そういうお子様にとってもご家族さんにとっても

すごく思い出に残る写真を残すことができるとおもいます!

 

なので、人見知りなんです… 場所見知りなんです… というお子様も

clampには遊びに来る感覚で、ぜひとも来てみてください!

「他人の気配が無理」なお子様は物陰に隠れて撮りますから。

 

今回ご紹介する1才バースデーで来てくれたお子様も

「人見知りなんです…」とのことでした。

ですが、このシャカシャカなるオモチャが気に入ってくれたようで、このお顔。

 

こちらにもどーぞしてくれました。

 

ハイハイは匍匐前進スタイルで、めちゃはやい! 音がなる積み木をママに届けに行く途中。

 

つかまり立ち。椅子の後ろには大好きなママがいるのでニッコニコ。

 

わくわくしたお顔。

 

こちらには何度もオモチャをどーぞしてくれます。笑

 

シャボン玉を出してみたら、一生懸命手を伸ばしていました。

 

驚きのお顔。

 

シャボン玉を見ながら、いろ~んな表情。

 

ベットから降りようかな~としているお嬢様を迎えるママの手。

 

2着目はclampのワンピースを先程のお洋服の上に着てみました。

 

木琴の上に車を走らせるのもけっこう楽しかったようです。

 

一生懸命すすむ姿。

 

ママのところにたどり着くとやっぱりうれしい~!

 

ツリーの近くは、モノがたくさんあって近づくのが怖かったけれど、カンカンなるこの金物はめちゃ楽しい~!

 

むぎゅっとしている口元がかわいい♡

 

スタジオにもけっこう慣れていろんなお顔を見せてくれるようになりました!

 

ママはわりとずっと近くにいましたが、

お嬢さん自身も「楽しい~」とおもうものを見つけたり、笑ったり

いろんな表情を残すことができました!

たくさんがんばってくれてどうもありがとうございました~♪

 

バースデーフォト