PHOTO BLOG
フォトブログ
<1才バースデーフォト>FC東京vsジェフ千葉<ケーキスマッシュ>
こんにちは、
studio clampのカメラマン近藤です。
本年一発目のブログです。
姉妹店フォトスタジオKOWAが成人式の関係で1月が異様に忙しく、
気づけば1月も半ばです。
というわけで、今年も宜しくお願い致します。
今年一発目のブログは、
1才バースデーフォト(+ケーキスマッシュ)の撮影をしたこちらの男の子。
人見知りすることなく、ご機嫌よく遊んでいたものの、
非情にもお着替えの時間に。
まずは私服の撮影です。
ハイソックスが王子様っぽさを出してます。
アシスタントの八木さんのいないいないばぁ!が初回から炸裂。
パパ曰く、笑いの底は、広く浅め。助かります。
面白きパパの高い高い。
実はパパママのウェディングフォトをボクが撮っており、
その時も最高に盛り上がりました。
超絶人見知りなボクが、人見知りを忘れるほど軽やかに話せるステキなご夫婦。
ご持参されたアイテムは二つ。
ジンベエザメのぬいぐるみと車。
1才さんが遊ぶ車というと、大体相場が決まっておりますが、
持って来たのは漫画〝頭文字D〟に出てきそうな峠攻めしそうなゴリゴリのタイプ。
で、ジンベエザメに急にもたれかかった写真です。めちゃかわ。
パパママとボクは熱烈なサッカーファンという共通点が。
お2人はFC東京で、ボクはジェフ千葉。
今年も両クラブ間で選手の移籍はあったので、
そんなわりかしマニアックな話もします。
ジェフ千葉も今年頑張って、来年はFC東京VS千葉を実現したい。待ってろJ1。
ママはこんなに綺麗ながら、とっても面白い方。
ソファを使ってのかくれんぼは、みんなが大好きな遊びです。
1才になったばかりですが、
とことこ歩けるし、体幹も強めで不安定なソファの上にも立てる。
ママの遊びはパパよりも少々ストロング。
上下左右にぶん回します。
ご持参されたどんぐり帽子。
これまたカワイイ。
木馬に乗ったお子様を見て、「差せ!差せ!」と叫ぶママ。
ボクも競馬は先行型の馬より、土壇場で抜かす差し馬が好きです。
1才さんらしいダイナミックなフォーム。
ママに受け止められて、安心した表情。
パーツショットこそstudio clampの象徴。
普通の写真館はここ撮りません。
ナチュラルな家族写真。
わりとサッカーの話が多めです。
子を持つパパとして、子供には贔屓のサッカーチームのユニフォームを着せたいもの。
FC東京にベビちゃん用は少ないようで、あってもオーダーのスタイなど小物が多いらしい。
少子化ここに極まれり。思い切って作ってくだせぇ。
ウチですか?去年、娘を初めて試合(千葉vs群馬)に連れて行きましたが、
これっぽっちも興味がないようで、ず~っとじゃがりこ食ってました。
途中から更にエンジンがかかり、打撃技でママを翻弄。
満足そうな笑顔。カワイイに尽きる。
今日も日本は平和です。
お気に入りはここ。
ず~っとスリスリにぎにぎしてました。
1才さんてこういう突起物が好きで、
見つけると妙に執着してて笑います。
お次はのど輪。
のど輪といえば、プロレスリング・ノアの田上選手の得意技。
ママたちは知りませんね。失礼しました。
激寒ですが、パパにお外に出てもらい、
アウトドアいないいないばぁに挑戦。
お子様たち大体喜びます。
こういう自然な家族写真が大好きです。
お腹のお肉を触られ、
「なんでこのタイミングでお腹つかむの?」と当然過ぎるリアクションのパパ。
嬉しそうなママ。
最後はケーキスマッシュ。
ケーキは手作りで、お皿も持込み。
ママはこのケーキ(ラップ有)を持ったままダイナミックな入店。
食べ方がかっこいい。何らかの主人公のような表情。
沢山動いて疲れたのか、ケーキをむしゃむしゃ。
止まらない。
ブドウとマスカットを平らげたら、
今度はパン。大好きなバナナ入りで止まらない。
撮れ高は十分!
さ~て撮影終了!とご馳走様をしたところ、
「まだ食べてる途中でしょうが~」と大泣き。
泣いて始まり、泣いて終わる。
なんとも忘れがたい1才バースデーフォトになりました。
お写真の紹介は以上です。
もしかしたら、すこ~し遠くに引っ越ししてしまうかも。
やはり江戸川区近辺から飛田急駅(味の素スタジアム最寄り)は遠いっすからね。
逆転された時の帰りは辛すぎる。
というわけで、少し離れてしまいますが、
撮影の時はまた遊びに来てくれるとのこと。
2才バースデー、3才七五三でお待ちしております。
頑張れFC東京とジェフ千葉!